こんにちは!サンコウ電設有限会社です。
埼玉県さいたま市に拠点を構え、関東全域で電気通信工事や電気設備工事など各種電気工事を行っております。
今回は、弊社の電源設備工事で取り扱うUPS(無停電電源装置)についてご紹介したいと思います。
UPSのメリットや、弊社の施工実績についてもお話ししますので、ぜひ最後までお読みください。
停電の際に代わりに電気を供給してくれる
UPSとは、Uninterruptible Power Supplyの略で、無停電電源装置と呼ばれます。
UPSは、バッテリーやインバーターなどの部品から構成されています。
停電や電圧変動などが発生した際、本来の電源の代わりとして一時的に電気を安定供給してくれるものです。
UPSは、コンピューターやサーバーなどの情報機器や、医療機器や生産設備などの重要な機器に接続されており、急な停電によるデータの損失や機器の故障を防ぐ役割を果たします。
非常用発電機とUPSとの違いは?
非常用発電機とUPSは、どちらも停電時に代替的な電源として使用されますが、その仕組みや特徴は異なります。
非常用発電機は、ガソリンやディーゼルなどの燃料を使って発電する装置で、停電が長時間続く場合に有効です。
しかし、非常用発電機は起動に時間がかかるため、停電から数秒から数分の間は電力が供給されません。
一方、UPSはバッテリーを使って発電する装置で、停電が発生した瞬間から即座に電力を供給します。
電気が一切使えなくなってしまう時間が生じてしまうことはありません。
しかし、UPSはバッテリーの容量に限界があるため、停電が短時間で復旧する場合に有効です。
UPSのメリット
UPSには以下のようなメリットがあります。
○停電によるデータの消失や機器の故障を防ぐことが可能!
○電圧変動やノイズなどの影響を受けずに安定した電力を供給できる!
○非常用発電機と併用することで長時間の停電にも対応可能!
弊社の施工実績
弊社は、UPSの設置や保守に関する豊富な経験と実績を持っております。
名だたる大手企業での施工実績も多数ございます。
弊社は、安全対策に力を入れており、お引き渡し前には接地抵抗測定試験や絶縁抵抗試験など各種試験の実施を徹底しております。
また、お客様のニーズに合わせて最適なUPSの選定や設計を行い、迅速かつ丁寧に施工いたします。
関東全域でのUPSに関する施工のご対応はお任せください!
他の電気工事のご依頼ももちろん歓迎いたします。
また、ご依頼によっては全国対応可能ですので、まずは一度ご相談ください。
ぜひお問い合わせページからご連絡ください。
現在新たな仲間を募集しています!
弊社は、電気通信工事や電気設備工事などの電気工事に携わるスタッフを求人中です。
屋内作業がメインですので、体力に自信がない方も大歓迎です。
やりがいのある仕事に挑戦したい方、チームワークを大切にできる方、成長意欲の高い方は、ぜひ各種募集ページからご応募ください。
ご提携をお考えの協力会社様へ
弊社は、電気通信工事や電気設備工事などの電気工事に関する事業提携をお考えの協力会社様との連携を積極的に行っております。
弊社では、協力会社様との信頼関係や情報共有を大切にしております。
また、協力会社様の技術力やサービス品質を高く評価しております。
弊社と志をともにしてくださる企業様がいらっしゃいましたら、各種募集ページからご応募ください。
サンコウ電設有限会社
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮7-5-19
TEL:048-748-3377